top of page

声調

せいちょう

音の高低や上がり下がりで、意味上の区別・対立が発生するもの。たとえば、タイ語には5つの声調があり、5つのうちどの声調を使うかで単語の意味が変わる。英語のイントネーションやアクセントに類するが、イントネーションやアクセントのことを声調とはふつうは呼ばない。

bottom of page