
世間の発音に対する認識と、このサイトの管理人、「そっちゃそ」の発音に対する認識はまったく違います。
世間一般では、発音学習は学習過程で補助的に役立てるもの、あるいは、中上級者になってはじめて手を付けるもの、という認識があります。じっさい、学校英語の過程で発音に触れる機会はほとんどなく、向上心のある一部の成績優秀な生徒が片手間で学習するくらいだと思います。必要に迫られて発音学習をするというケースはまれで、「ちょっとやってみるか~」みたいなテンションで、なんとなく発音学習に手を出す流れがほとんどです。
対して、「発音こそ英語技能の軸」というのがそっちゃその認識です。学習者であれば誰もがかならず、あたりまえのように取り組むべき課題が発音学習であり、「英語学習とは音を学ぶことである」と言い切ってもまったく問題ありません。発音学習をたんなる趣味のようにとらえる世間一般の認識と決定的に異なる点は、「英語学習で音を主軸に置くのはあたりまえ」という認識です。
証拠を説明します
「英語の学習とは音の学習である」という、ちょっとドラスティックに聞こえるこの説が妥当である証拠を、いまから説明します。
英語力がない人で発音がカタカナの人はたくさんいます。英語力がまったくない人をてきとうに選び、その人になにかしらの英文を読ませたら、ほぼ間違いなく、「カタカナ発音」が出てくるでしょう。
対して、英語発音がきちんと成熟している人で、英語力がイマイチな人はまずいません。「あの人、発音はいいのに、英語力はからっきしダメだよね~」みたいな人、あまり見たことはないですよね?僕もそのような人がいるのならぜひとも見てみたいです。
この、「なぜ発音ができる人は総じて英語の運用も達者であるのか」というちいさな疑問には解を与えることができ、それは、「発音を磨くと文法や語彙などの周辺領域も伸びてしまうから」というものです。英語の技能は発音・語彙・文法の三位一体なのですが、これら3つの要素技能はたがいに有機的に噛み合っており、語彙や文法の力を伸ばさずに発音だけ伸ばすことが不可能です。
発音が達者な人で英語力がからっきしな人をまったく観察できないという事実は、そのような事情を反映しています。要するに、発音を伸ばすと、それ以外の技能も伸びちゃうんです。
立ち止まる理由はない
英語学習者が発音学習をしない理由はゼロです。
ただ、それでもあなたは、「発音学習をしない理由」をせっせとこしらえ、これをかたくなに守り抜いていると思います。そのようなメンタルブロック、心のブレーキはまったく役に立ちませんので、ぜひ、ここで捨ててください。
「自分には必要ないと思っている」
「私は別にいい」とか、「別に僕は発音をやりたいと思っていない」とか、なんだかんだそれっぽい理由を付けて「自分は発音学習の対象外である」と自分を納得させていませんか。「やらない理由」を合理的に与えてこれを守る、つまり、それっぽい理由を後付けて決めて自分を納得させるというムーブは人間の性なのですが、これはまったく役に立ちません。
「英語学習者ならだれもが発音に手を出すべき」という話は、すでにしました。ぜひ、「英語学習とは音の学習なのだから、そもそもする、しないの問題じゃない。当然のようにやる」という考えにシフトしてください。現在のTOEICスコアとか、英検が何級とかもまったく関係ありません。
「ふだん英会話をしないから発音は関係ない」と説明する方もいますが、そのような理由付けで発音学習を渋るのは、「とてももったいない」です。黙々とひとりで英語の勉強をしている人にこそ、音を知り、音に深く触れ合うという発音学習の取り組みをおすすめできますし、それは大きなブレイクスルーになります。
「はずかしい」
発音学習のモチベーションにちょろっと火がついている人でも、なかなか発音学習に着手できない人がいますが、その理由でもっとも大きなものは、「はずかしい」という内なる感情です。ふだんとは違う行動様式には誰もが戸惑いますし、恥ずかしいと感じることもあります。
ただ、そのような感情は新しい環境や様式に染み入れば、だんだん消えていきます。まだそれでも恥ずかしさが消えないとしても、誰もいないお風呂に入っているときや車の運転中に発音学習をやればいいわけですし、はずかしい、という心理への対応は簡単です。
発音は楽しい
さいごに、発音学習はとても楽しいです。
音楽と英語は同じです。違いは、表現されるメッセージが抽象的かそうではないかの違いで、音でメッセージ性を出すという点はまったく同じです。
英語の場合、このメッセージ性のことを「意味」といいます。つまり、音で意味を表現する、ということなのですが、音で表現された意味を味わうというのは楽しく、これは、「きれいに和訳された日本語を読む」というのとは別の味わい深さがあります。
発音学習は、日本語の音を英語の音で置き換えるといった、たんなる置き換えの作業だけではありません。「音と意味」という英語の本質に今よりも深くふれあい、これを楽しむための第一歩だと考えてください。僕が提供している発音レッスンでは、そのような「楽しい体験」を味わえます。
やらない理由を見つけてそこで停止することはかんたんですが、それは何も生み出しません。

F さん(男性)
半ば諦めていた発音が1ヶ月で相当改善し、同時にリスニング力も向上しました。そっちゃそさんは、相当頭の良い方で、十分な知識を背景とした論理的な解説をされると共に、日本語との対比での説明など直感的にも分かりやすく、毎度のフィードバックを楽しみにしています。実は受講前、発音の"間違い"を指摘されるのは何だか「恥ずかしい」かもしれないと思っていました。そっちゃそさんの学習者にレベルや特徴に寄り添ったご説明(優しい語り口調も含めて)はそんな気持ちを忘れさせてくださり、純粋に楽しく学習出来ています。いつもありがとうございます!

T さん(男性)
自分が上達している喜びと上達しきれない悔しさをちょうどいい塩梅で指導してくださっています。できない理由を一緒に考え、上達のためにないがしろにしないが、けっして一回でできるわけじゃないということも頭に入れた指導をしてくださいます。なんとなく勉強をやってきて行き詰まった人、一歩ずつ階段を登って行きたい人(変に焦らない人)にオススメできます。

A さん(女性)
こどもの英 語絵本を読み上げる自分の発音が気になり、受講しました。なぜだか分からないけど上手く発音できないなぁとモヤモヤしている部分を明確にしてくれます。そしてレッスン後の自分の動画を見直して、発音が良いとこんなにもかっこいいものなのかと。笑 何度も同じようなところでつまづくのですが、気長に待っていただきありがとうございます。自分の発音いまいちど見直したいと思っている方、子どもに(家族に)かっこいい!と褒められたい方におすすめです。
講座の進め方
英文を音読する様子を正面から録画した動画ファイルを提出してもらい、その後、それに添削を入れたものを返却します。音声ファイルではなく、動画ファイルにしてお送りください。動画撮影>提出>レビューのサイクルを1セットとして、これをお客様のペースで、任意の回数繰り返します(月あたりのセット回数には上限があり、プランごとに異なります)。
音読する課題文は、既存のコンテンツでも、自作の英文でもOKです。課題文が長すぎるとお互い疲れることになるので、0~120ワード程度になるようにしてください。
無料体験をお申込みいただければ、単発の発音レッスンを無料でお試しいただけます(1人につき1回まで)。
お支払いおよびキャンセルについて
クレジットカードおよびPayPalでの支払いに対応しています。購入確定後、自動のメールが送信されますので、まずはそちらを確認してください。購入確定後24時間以内に、再度、講座の進め方をご案内するメールを送付します。注:購入の前に、こちらの利用規約を確認してください。
キャンセルについては、サービス利用開始前であれば受け付けます。サービスの利用を開始した後からのキャンセルは受け付けておりませんので、予めご了承ください。
月単位で自動的に更新、課金されるシステムになっています。更新せずにサービスの利用を終了する場合は、そのタイミングで利用を停止してください。質問や特別な要望がある場合や、決済をうまく進められないなどのトラブルがある場合には、お問い合わせフォームからご連絡ください。
※クレジットカード決済の処理には決済代行サービスのKOMOJUを使用しています。高いセキュリティ水準で決済が処理されますので、安心してご利用ください。
発音学習は、「ふだん英会話などをせずに黙々と頑張っている人」にこそおすすめできます。リスニングなどのインプット能力強化のために発音学習を取り入れる、というアプローチは合理的です。

よくある質問
どんな人を対象にしていますか?
自分の英語発音を聞かれるのが恥ずかしいです
どの程度のレベルまで伸ばせますか?
現状がカタカナ発音なのですが、大丈夫でしょうか?
月あたりの回数の細かい調整はできますか?
自撮り動画ではなくMP3などの音声ファイルで課題を提出することはできますか?
クレジットカードやPayPal以外の支払い方法で決済したいのですが、可能ですか?
さいごに
発音学習で得られるものは、単なる表面上のノウハウだけではありません。特定の言語話者がどのように音から意味を紡ぐかなどの「文化」や「感じ方」にも触れることができますし、発音学習で得た知識は英語以外の言語でも応用できます。発音学習は、あらゆる学習者にとって、新しい可能性を開く扉になるはずです。

そっちゃそ発音講座
ライト
3,800¥1か月ごととりあえず試してみたい方におすすめ- 動画FB月あたり1回まで。LINEによる質問無制限
- おすすめ
ベーシック
6,900¥1か月ごと本格的に頑張ってみたい人におすすめ- 動画FB月あたり3回まで。LINEによる質問無制限
フルサポート
17,800¥1か月ごと徹底的にサポートしてほしい人におすすめ- 動画FB月あたり8回まで。LINEによる質問無制限
- 1 on 1 指導(30分)月あたり2回まで