top of page

~プロフィール~

男性と電車
タイのビーチ

こんにちは。そっちゃそ(丸山 蒼太)と申します。このサイトの運営者です。

仕事や案件を依頼したい方は、LinkedInプロフィール(英語)をご覧ください。

何をしているか

ふだんはフリーランスの翻訳者として働きながら、副業として語学指導発音指導をオンラインで行っています。法人形態ではなく、個人事業主(屋号:丸山 蒼太)です。

語学について

学生時代から主に独学ベースで英語学習をしてきました。現在の仕事(翻訳者)も、その延長線上の結果としてそうなった感じです。最近ではタイ語もやっていて、タイと日本を行ったり来たりする生活をしています。タイ語を指導できるレベルではありませんが、ネイティブの60~70%くらいのレベル感でタイ語を使えます。YouTubeにタイ語を話す僕の動画をちょっとだけアップしているので、もしよかったら見てみてください。

​趣味について

登山、キャンプなどによく行っています。「与えられる娯楽」があまり好きではありません。語学関連でいえば「発音」も趣味で、世界のさまざまな自然言語の音的特徴を観察したり対比したりすることが趣味です。このあたりから得られたノウハウは、僕が提供している発音指導にも役立てられているなと感じています。

山とテント
山登りをする男性

​SNSで情報発信をしている理由

僕の理念をひろく公開し、長期的かつ良好なつながりを持てるお客さんと出会うことが、情報発信の目的です。もともとのきっかけは、2020年9月にX(Twitter)のアカウントを作りそこで情報発信を始めたことです。当初は、翻訳者同士の横のつながり形成を目的としていましたが、今ではその意図はすっかり失われています。

現在特に力を入れているSNSはnoteです。noteには長い文章を抵抗なく受け入れてくれる方が多くいるようで、数千文字レベルのちょっと長い文章でも多くの方に閲覧していただくことができます。このウェブサイトでもnoteの過去記事一覧をチェックできますので、こちらからぜひのぞいていってみてください。

また、noteの記事をまとめて数万文字程度に編纂したKindle本もいくつか出版していますので、じっくり腰を据えてそっちゃそのコンテンツを読みたいという方は、Kindle本の既刊一覧からラインナップをぜひチェックしてみてください。

YouTubeやnoteのサムネイル、Kindleの表紙で使用しているイラストは、主に僕がつくっています。

※自作イラストはポートフォリオにまとめています。

僕の理念

「短期間でペラペラに」のような、学習者の怠惰な心に付け入る学習指導サービスが乱造されている昨今の状況を憂いています。「誰でも一瞬でネイティブ並み」とか、「たったひとつのあることをするだけで英語力がグングンアップ」のような詐欺まがいの訴求はずいぶん前からありましたが、いまだに根絶やしにされる気配はありません(むしろ勢いがついているように感じます)。

僕はそのような、ラクしたいという学習者の心理に付け入る商業主義的なアプローチからは距離を置き、「地味で時間のかかるアプローチこそ王道である」という共通の理念のもとで、英語発音の指導英語コーチングをしています。焦ることなく積み上げるやり方に共感できる方には僕のサービスの利用をおすすめできますので、ぜひこのウェブサイトで紹介されているサービスをいちど確認してみてください。メールマガジンでも濃い語学ネタを配信していますので、僕の理念に共感できる方には購読をつよくオススメできます。

「そっちゃそ」に何かご連絡がある場合は、このHPの問い合わせフォーム、または僕の公式LINEからお願いいたします。原則24時間以内にお返事いたします。

さいごに

「そっちゃそ」による語学指導・発音指導にすこしでも興味がある場合は、こちらのページもぜひ読んでみてください。僕の理念を説明しています。

男性
bottom of page